PR

低所得のサラリーマンから仮想通貨で億り人になれる!?それともやめとけ?仮想通貨の実態や今後は?

資産運用・保全
※この記事にはプロモーションが含まれています。

ビットコインを100万円分購入して数億円を超える額まで跳ね上がって億り人になった」とかいう話を聞いて自分も億り人になりたいと思っている人も多いのではないでしょうか?

この記事を見ている時点でそのような考えを持っている人は多いでしょう。

今から始めても億り人になれるのかそう考える人も多いはず・・・

では結論から申し上げましょう。

無理です。

正確にはビットコインなど有名どころの仮想通貨では無理です。

現実を突きつけた上で、今回はビットコインなど有名どころの仮想通貨で億り人になるのが無理な理由、ではその仮想通貨なら億り人になれる可能性があるか

また、億り人になれなくとも今やビットコインの保有は必須になりつつあるという観点から話を進めていこうと思います。

  • ビットコインで億り人になるのが無理な理由
  • 他のマイナーな仮想通貨での可能性
  • だがビットコインの保有は必須になりつつある理由

ではまずビットコインで億り人になるのが無理な理由から説明して行きましょう。

理由は単純にビットコインへの参入が遅すぎ

理由は明白でビットコインに現在投資しようとしている時点で遅すぎです。

ビットコインで億り人になっている人たちはそもそも仮想通貨という存在自体が一般に知れ渡る前に投資を行っています。

ビットコインという存在自体、よく分からない存在だった時にです。

現在のビットコインはもうすでに多くの投資家や企業などの投資資金が入れられており、時価総額が巨額になり、以前のような短期での値上げ幅はすでに限られています

つまり、短期や中長期でも2〜3倍程度の値動きはあるでしょうが、以前のような短期での何十倍、何百倍といった上げ幅はもう期待することはできません。

そのため、現在のビットコインに低所得のサラリーマンが手に入れられるような資金で短期間で億り人になれると考えるのはあまりにも浅はかです。

現実を見ましょう。

マイナーなアルトコインの仮想通貨での可能性は?

でも諦めきれない人はこう思う方もいると思います。

ではビットコイン以外の「マイナーな時価総額の小さい仮想通貨ならいけるんじゃないか」と。

確かに時価総額の低いマイナーな仮想通貨なら短期間で何十倍、何百倍と膨れ上がる可能性はあります。

しかし、その分リスクも大きくなるのは間違いありません。

例えば、日本の取引所は基本的に金融庁の許可を受けた取引所であるため、基本的に取り扱っている仮想通貨も精査され、比較的時価総額の大きい銘柄や有名銘柄しか扱っていません。

つまり、何十倍、何百倍を狙うマイナーな仮想通貨を取引したいのなら海外の取引所を使うしかありません。

ただ、海外取引所といっても海外の銀行口座のように手続きが難しいといった制約はなく、使う事自体は簡単です。

しかし、日本で使える多くの海外取引所は金融庁の許可をもらっていない業者がほとんどです。

利用者自体がその取引所を使うこと自体は法律上何の問題もないのですが、金融庁の許可をもらっていない以上、そこに預けている仮想通貨は取引所が破綻した際に戻ってくるのかなどリスクが高まります。

実際に仮想通貨業界ではFTXの破綻騒ぎなど分別管理がされていなかったなど海外取引所の潜在的なリスクは大きい部分があります。

また、海外取引所を使うリスクは織り込み済みだとしても、何十倍、何百倍となる仮想通貨を炙り出すのは至難の技です。

事実、マイナーな仮想通貨だけにただの詐欺仮想通貨だったり、その仮想通貨自体は詐欺ではなかったものの、その仮想通貨の事業がうまくいかず、ほぼゼロになったということはザラにあります。

実際に筆者もこれはいけると思っていたエバードームというマイナーな仮想通貨に10万円ほど投資して今では1000円程度の100分の1にまで下がってしまっています。

それはお前が下手くそなだけだろと言われてしまいそうですが、現実はこんなもんです。笑

マイナーな仮想通貨で確実に何十倍、何百倍になる銘柄を自分で割り出せる全体的な自信があるという人は別ですが、果たしてあなたにその技量はあるのでしょうか。

自分でよく考えてみるといいでしょう。

おそらく、多くの人は無理だなと思うはずです。

じゃあ、仮想通貨を触る理由なんてないじゃないか」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。

しかし、そうともいかないのが今日の状況なのです。

なおビットコインぐらい保有しておいた方が良い理由

ビットコインも他の仮想通貨でも一般素人じゃ億り人になれそうにないなら仮想通貨自体取引する意味ないじゃないかと思ってしまうかもしれません。

そう思ってしまうのも仕方は無い部分はありますが、しかし現在はビットコインくらいは手に入れておいた方が良いという現状になってきています。

先ほどビットコインでは短期間で何十倍、何百倍にするのは無理だと言いましたが、長期的な価値保存としては保有する価値があります。

理由としては、金と同様に世界中の人々がビットコインが価値の保存手段として見るようになってきているからです。

今まで長くお金の価値の方が高くなるデフレであった日本ではあまり実感が湧きづらいかもしれませんが、日本以外のほとんどの国は相対的にお金の価値が減り続けるインフレです。

特に新興国では深刻で年で100%のインフレなどその国の通貨のままではとても価値の保存はできないような状態となっています。

また、米国でもインフレや物価高が進行し、相対的なドルの価値は下がり続けており、現在米国の債務上限の問題などもあり、ドルとしての価値も疑われるような状況となってきています。

加えて、日本でも金融緩和やエネルギー価格の高騰などからデフレからインフレの状況になってきており、お金の価値が高かったデフレからインフレへと変わってきており、他人ごとの状況ではなくなってきています

そのようなお金の価値が下がるインフレ下では金が有力な価値保存として今までは挙げられてきました。

しかし、金に関しては下記のような偽物が流通するなどの問題が発生しており、素人では本物かどうか見分けがつきません。

そんな中でビットコインブロックチェーンを活用することで偽造、改竄が不可能という観点から注目が集まっており、世界中で金よりも価値を置く人々が増加しています。

現状、デフレで現金至上主義が強かった日本ですが、デフレの状態のままであればそれでも構いません。

しかし、現状インフレが進行しており、日本にいたとしてもそのままの現金至上主義的な考えでは間違いなく貯金は目減りし、価値の目減りに苦しむことは目に見えています。

そのような日本でも通貨の価値が下がるインフレ下ではビットコインの保有は価値の保存に繋がります。

よってビットコインの保有は何十倍、何百倍と儲けるためではなく、インフレ下での価値の保存手段として考えるのが良いでしょう。

ビットコインの積み立て

となると素人がインフレから資産を守るためにどうやってビットコインを保有するのがいいのか?

結論はビットコインの積み立てが最適だと言えるでしょう。

基本的にビットコインの積み立てなら月々定額で購入することができ、価格の上下の影響を低減しながら保有を増やしていくことができます

また、取引所にもよりますが、基本500円のワンコインからも積み立てができるので少額からもできますし、積み立てなら一度設定してしまえばあとは基本放置で良いです。

日本でもインフレが進行し、お金の価値が低下してせっかく貯めた貯金が目減りしてしまったという最悪の事態になる前に今からでも遅くありません。

資産の目減りを防ぐためにビットコインの積み立てを行いましょう。

ビットコインの積み立てを行うならどの取引所が良いか?

そこでビットコインの積み立ての有用性は分かったが、どの取引所で積み立てを行えば良いのかと疑問が湧くかと思います。

色々な取引所を使ってきた私としては一番おすすめできるのは、【GMOコイン】 です。

よく他のサイトなどではコインチェックがお勧めされていることがありますが基本コインチェックはやめた方が良いです。

私も最初はコインチェックを使っていましたが、出金するだけで407円の手数料がかかったり、仮想通貨の送付手数料が高かったりと正直不満しかなかったです。

一方で【GMOコイン】 出金手数料は無料ですし、仮想通貨の送付手数料が基本的に無料だったりと使い勝手が良いです。

ぶっちゃけ他のサイトがコインチェックをゴリ押しするのは自分に入る報酬が高いからという理由なので本当に自分で使ったことあんのかというようなエアプばかりです。

私自身は結局コインチェックで後悔し、解約して【GMOコイン】 に乗り換えているのでみなさんには同じような間違いを繰り返さないためにも【GMOコイン】 の方を強くお勧めします。

下記からも【GMOコイン】 のサイトでビットコインの積み立てを始められるので、デフレが終わりインフレが進行してきている日本でせっかく貯めた貯金が目減りしてしまって後悔する前に今すぐにでも積み立てを始めてみましょう。

大衆の貧困と金持ちの二極化が進んでいる今、大衆と同じように行動せずに貯金だけしていたら、待っているのは貧困と後悔だけですよ。

金持ち側になりたいのであれば、一つずつ大衆とは違う行動を積み重ねていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました